今日は記録。
ブログ更新しなくちゃと思っていたのですが…
5月の半ばに ぶん太のおなかに悪いものが入ってしまい
下痢…血が混じった粘膜が出てバタバタしておりました(;^ω^)

(1回目の検便) とにかく下痢が酷かった。
抗生物質をチックンされてお薬を飲んで1週間ほどしたら
下痢は治まりましたが まだ少しゆるいう○ちだったな。
(2回目の検便) まだ悪いものが残っていたので もう1週間お薬を飲み続けることに。
う〇ちはだいぶ正常になりました。
(3回目の検便) 今回は悪いものは見えなかったらしいけど念のためもう1回検便することに。
(4回目の検便) 本日の予定です。
早く治りますよに。
ここからも記録。
5月16日。
狂犬病、フィラリア、お誕生日検診のため病院へ行って来ました。
血液検査は異常なし。
この時は う○ちも異常なし。
ただ尿検査でストルバイトがでました。
なので今度はおしっこの再検査。
5月16日。
キラキラのストルバイト発見。
翌週再検査することに。
↓5月18日。
この日の検査ではストルバイトは出なかった。
良かったけど 母さんの中でなんかモヤモヤしたので…
↓ 5月25日。
本当にストルバイトがでていないのか?
念のため検査してもらうことに。
ショックなことにまたストルバイト発見。
処方食に切り替えです(/_;)
↓6月1日。
なぜだ?
なんでだ??
今度はストルバイトと真逆のシュウ酸カルシウムがでた…
もう頭の中が混乱してるよ~(^-^;
そして尿検査も本日検査予定です。
今日検査をしてみて ぶん太の食事内容を考えてみよう。
処方食?手作りご飯?
悩むな~。
ぶん太くん3歳…
いろいろ出てくるお年頃なのかな?
まずは検査、検査!
毎週病院通いのぶん太くんと母さんの日常は…

アニコムさんからのお便りをみて、今年も健康でいられるように願ったり。
よく取れると噂のぱくぱくローラーを購入してみたり。
コギさんの本を読んで考えさせられたりとボケボケ~っと過ごしております。
ぶん太は毎晩母さんの布団でくつろいでから自分のハウスで寝る。という
習慣がお気に入りらしく 母さんの布団を
毛まみれに温めてくれています(笑)
掃除は大変だけど毎日ぶん太のぬくもりを感じながら眠れて幸せです♪
いひひっ♪まとまりのない記録ですみません。
今回は記録なのでコメント欄は閉じますね。
